インプラントブリッジ

ブリッジかインプラントか?

失った歯を治療する場合、ブリッジにするかインプラントにするかの選択は単純ではありません。もちろんそれぞれの治療のメリットやデメリットを基準に判断することもできますが、失った歯の本数やかみ合わせのバランス、ブリッジなら支台歯(土台になる歯)の状態などの口腔環境(お口の中の状態)を考慮することも大切です。

◆ブリッジのメリット・デメリット
失った歯の両隣の歯を削り、両端が被せ物の構造になっている人工歯を装着する治療法です。
メリット
・自由診療の材料なら見た目にはわかりずらい
・元の歯と同じように噛める(噛む力は若干劣ります)
デメリット
・健康な歯を削ることが必要になる場合がある
・骨がやせる(周囲の骨に吸収される)
・清掃が困難

◆インプラントのメリット・デメリット
インプラント(人工歯根)をあごの骨に埋め込み、アバットメントという土台を取り付け、人工歯を被せる治療です。
メリット
・見た目にはわかりずらい
・元の歯と同じように噛める
デメリット
・費用が高額
・治療期間が長い(4~6か月以上)
・外科手術が必要

ブリッジの治療を口腔環境を基準に検討する場合に最も注意する点は、支台歯の状態です。
支台歯には、その歯にかかる負担と、失った歯にかかる負担の両方を支えることになるため、歯の状態がブリッジ治療の予後を左右すると言えます。
長く使えるブリッジのためには、支台歯が生活歯(神経がある歯)であり、かつ先天性あるいは歯周病などで周囲の骨が少なくなっていない状態であることが必要です。半面、支台歯にするために健康な歯を削ることによって、将来的にしみたり、神経を抜かなければならなくなる可能性が上がってしまうリスクを伴います。また、支台歯が失活歯(神経がない歯)の場合は、歯根(歯の根っこ)が破折しやいため、腫れや痛み、違和感がでて、抜歯になるケースもあります。
失った歯の本数が多い場合は、当然支台歯にかかる負担が増えるため、比例してリスクは高くなります。

ブリッジからインプラントに変える

当院のインプラント無料相談には、歯を失った方からの相談ばかりではなく、ブリッジに何かしらの問題が生じたためにインプラントを検討しているといった方からの相談も多くあります。
治療後しばらくは問題がなかったブリッジにどのような問題が起きるのでしょう。

ブリッジからインプラントに変える理由

1.ブリッジをしていた箇所の支台歯(土台になっている歯)に問題が生じ、再治療しても外れてしまう。あるいは、ブリッジはできないと診断された。
支台歯の問題には以下のような原因があります。

  • 歯根破折(歯の根が割れてしまう)
  • 歯周病、咬合により骨吸収による動揺
  • 根の先の炎症、膿の袋で根幹治療の限界
  • 虫歯で歯質が崩壊した

2.ブリッジの再治療を希望したが、欠損歯数が多く適用外で入れ歯しかないと言われた

3.支台歯がダメになる前に、咬合の負担を減らしたい

骨が極度に少ない場合や全身疾患が悪く外科処置が不可能な場合などを除けば、大半はブリッジからインプラントに変えることは可能です。
当院では、CT(平面的なX線写真とは異なり、あごの骨や血管、神経の位置関係を立体的に確認できる機器)で詳しく骨の状態を診断したうえで判断しますのでご安心ください。

インプラント2本で奥歯のブリッジ

失った歯が3歯以上連続している場合には、両端にインプラントを埋め込んで土台にしたインプラントブリッジという治療が選択できます。
インプラントブリッジは、通常のブリッジのように健康な歯に負担をかけることも、削ることもないことや、全ての歯をインプラントにするよりも費用がかからないことがメリットです。

ただし、原則として天然歯とインプラントのブリッジはできません。天然歯には歯根膜というクッションが根の周囲にあり、浮き沈みなど微小な動揺がありますが、インプラントには歯根膜がないため、天然歯の動揺がインプラントを揺らしてしまうからです。

インプラントに不安や抵抗感がある方は、下記の症例のようにブリッジからインプラントに直接変えるのではなく、部分入れ歯を経由してからインプラントに変えることも多いです。

  1. 左下をブリッジで治療
  2. ブリッジが使えなくなり部分入れ歯に変更
  3. 部分入れ歯の違和感が強く使わなくなった
  4. 右側の歯に負担がかかり、右側のブリッジが外れたり痛みが出た
  5. 左下をインプラントブリッジで治療

奥歯のインプラントブリッジ費用

インプラントブリッジ治療の治療例を紹介します。

インプラント2本でブリッジ3歯の治療

「オステム製・セメント固定・不透過性ジルコニア」の場合
インプラント体(人工歯根)2本:130,000円×2=260,000円
アバットメント2本:50,000円×2=100,000円
上部構造(人工歯):50,000円×3=150,000円
手術管理費:20,000円
1か月毎のメンテナンス:4,000円×3回=12,000円
———
総合計:542,000円(税別)

「ストローマン製・セメント固定・不透過性ジルコニア」の場合
インプラント体(人工歯根)2本:200,000円×2=400,000円
アバットメント2本:60,000円×2=120,000円
上部構造(人工歯):50,000円×3=150,000円
手術管理費:20,000円
1か月毎のメンテナンス:4,000円×3回=12,000円
———
総合計:702,000円(税別)

※選択するインプラントメーカー、上部構造(人工歯)の種類、上部構造の固定方法(セメント固定またはスクリュー固定)、追加手術の有無により、インプラントブリッジの費用は異なります。

  • スクリュー固定:+30,000円/1歯
  • 透過性ジルコニア:80,000円/1歯

東京でインプラントブリッジをお探しの方へ

当院では、CTによる精密な検査と診断で、患者さまに最適な治療をご提案します。
東京都内でインプラントブリッジを検討されている方は、是非当院までご相談ください。