インプラント治療の流れ

インプラント治療では、患者様のご希望やお口の中の状態によっていくつかの選択肢がありますが、タキザワ歯科クリニックでの代表的な治療の流れをご紹介いたします。

カウンセリング

  1. はじめてご来院いただいた際には問診票をご記入いただきます。
    初診時のカウンセリングでは、専任のカウンセラーがご記入いただいた問診票に沿ってお悩みやご要望をお伺いいたします。
  2. タキザワ歯科クリニックのインプラント治療についてのご案内と大まかな治療の流れをご説明いたします。安全面を重視した治療や医療環境、衛生面についてもあわせてご案内いたします。
  3. その後に、CT(コンピュータ断層撮影)撮影を行います。診断結果と治療計画については次のご来院のときに詳しくご説明いたします。

治療計画の立案・ご説明

治療計画の立案

安全な治療を行うためには、綿密な治療計画を立てることが不可欠です。
そして治療計画を立てるためには、詳細な診査・診断を行う必要があります。患者様のお口の状態を正しく把握するために、当院ではCT撮影を行います。CTは平面のX線写真を撮影するレントゲンとは異なり、コンピューター上であごの骨や血管、神経などを立体的に再現する装置で、骨密度といった骨の状態も確認できます。

診査・診断を経て得られた情報を元に治療計画を立てます。
治療の方法や使用するインプラントの種類を決め、CT撮影したデータを用いて専用ソフトウェアにて手術のシミュレーションを行います。

治療計画のご説明

治療計画をご説明いたします。治療の選択肢がある場合は、それぞれを丁寧にご説明いたします。
費用についてご案内して、最終的な治療内容を確定していきます。

患者様のお口の中の状態によっては、インプラントの手術を行う前に、治療やプラークコントロールを行う場合もあります。衛生的に良好な状態になれば手術となります。

 

インプラント手術

  • 手術は局所麻酔の下で行われるため痛みを感じることはありませんが、血圧が高い方や恐怖感が払拭できない患者様には笑気ガス鎮静法(笑気ガスを吸引することでリラックス状態を維持できる)を併用して行いますのでご安心ください。
  • 手術は専用のオペ室で、高い衛生管理の中で行います。
  • 手術中は生体監視モニターで心拍や心電図、血中酸素飽和度などを確認しながら行います。

当院で多くの症例で行われる、フラップレス手術では、歯ぐきをメスで切り開くことはありません。パンチまたはバー(歯を削るドリル)などで歯ぐきにドリルを通すだけの小さい穴をあけます。

※あごの骨の状態によっては通常の切開を伴う手術を選択する場合もあります。
※フラップレス手術について詳しくはこちらをご確認ください。

歯ぐきの穴からドリルで歯槽骨(あごの骨)を切削してインプラント体を埋め込みます。

インプラントの埋入後にキャップを付けて手術は終了です。

あごの状態によっては、人工歯を装着するための土台(アバットメント)を取り付けて仮歯を入れることができる場合もあります。

手術にかかる時間は1箇所につき20分前後です。 骨を増やす治療等をを併用する場合は、応じて手術時間が長くなります。

人工歯の装着

  1. 手術から4~6か月程度でインプラント(人工歯根)が歯槽骨(歯を支えるあごの骨)と結合します。
  2. インプラントの状態が安定した後、型採りをしてセラミックの人工歯を作成します。ご希望にあわせてセラミックの種類や色味を決めます。
  3. 最終的なかみ合わせの調整を行い、人工歯を装着して治療が完了となります。

定期検診とメンテナンス

インプラントは天然の歯と同じように歯槽骨に支えられているため、強く噛め、違和感なくお使いいただける治療ですが、歯と同じように歯垢(プラーク)や歯石によるトラブルも同じように起こります。

もちろん、インプラントや取り付けた歯は人工のものですので、むし歯の心配はいりませんが、周囲の歯ぐきに炎症が起こったりや歯槽骨を溶かしてしまう歯周病のような、インプラント周囲炎という病気のリスクがあります。

歯周病の予防と同様、毎日の清掃(歯みがきやフロスケアなど)と定期的な歯科医院でのメンテナンスを行うことで、リスクは解消することができます。インプラントを長期間安定してお使いいただくためにも、是非定期検診を心がけてください。