入れ歯・ブリッジと迷っている

歯を失ってしまうと、食事や発音に支障をきたすばかりでなく、歯はお互いに支え合うことで歯列を作っているため、そのまま放置しておくと残っている歯の位置がずれて 噛み合わせが悪くなってしまうことがあります。

失った歯の機能を回復する治療において代表的な治療には、入れ歯治療、ブリッジ治療、そしてインプラント治療がありますが、それぞれにメリットやデメリットがあるのでそれを理解して、ご自身の症状やご希望、ライフサイクルなどを考慮して治療を選択していただければと思います。

このページでは、それぞれの治療の特徴をご紹介します。

インプラント治療

インプラント治療は、歯を失った箇所のあごの骨にインプラント体(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を取りつける治療です。 インプラントはあごの骨と結合(オッセオインテグレーション)するため、元の歯と変わらない力で食べ物を噛めるようになります。

インプラント治療のメリット

  1. 天然の歯と同じ感覚で噛める
    インプラントがあごの骨にしっかり結合するため、食べ物を天然の歯と同じような力で噛むことができます。
  2. 周囲の歯に負担がかかることがない
    天然の歯のようにあごの骨に自立しているため、他の歯に負担がかかりません。
  3. 見た目が天然の歯とほとんど変わらない
    セラミックの人工歯は、天然の歯のような色味や透明感が再現できます。
  4. あごの骨が痩せるのを防ぐ
    あごの骨は歯がなくなると徐々に痩せていきますが、歯の代わりにインプラントが入るため痩せるのが防げます。

インプラント治療のデメリット

  1. 治療のために外科手術が必要
  2. 全身疾患がある場合に治療できないことがある
  3. 治療費が高額
    治療には外科手術が必要なことや検査費用、材料費などがかかり、医療保険が適用できないこともあって、他の治療と比較して治療費が高額になります。

入れ歯治療

入れ歯には、クラスプという留め具を残っている歯にかけて固定する部分入れ歯と、歯ぐきの粘膜に密着させて固定する総入れ歯があり、失った歯が少ないあるいは数か所が離れている場合に部分入れ歯、多くの歯を失った場合に総入れ歯を選択することになります。

いつでも取り外してメンテナンスできる手軽さや、治療に医療保険が使用できるものもあることから、多くの患者様に長く利用されている身近な治療です。

入れ歯治療のメリット

  1. 簡単に治療を受けることができる
    入れ歯治療はほとんどの歯科医院で受けられる治療です。
  2. 保険診療でも作れるので治療費の負担が少ない
    材料や構造を好みにオーダーメイドする場合は自由診療になります。
  3. 取り外してメンテナンスができる

入れ歯治療のデメリット

  1. 留め具(クラスプ)が目立つ場合がある
    留め具が金属製の場合は部位によって目立ちます。
  2. 入れ歯を支える歯に負担がかかる
    着脱方向を間違えると歯に負担がかかり、骨の吸収を引き起こして歯の寿命が短くなる場合があります。
  3. 装着時に違和感がある
  4. 噛める力が弱い
    元の歯と比較して、食べ物を噛める力は半分以下になります。
  5. 空気が漏れて、発音に問題が出る場合がある
  6. 調整をする必要が発生することがある
    歯がない部分の骨は徐々に吸収する(痩せる)ため、入れ歯が合わなくなって調整が必要になる場合があります。

ブリッジ治療

ブリッジ治療は、失った歯の隣り合うの歯を使って人工歯を支える治療で、両隣の歯を削り連結した人工歯(ブリッジ)を被せます。1本から隣り合う3本程度の少ない欠損に適用できる治療です。
入れ歯よりも強く噛むことができます。

ブリッジ治療のメリット

  1. 装着していて違和感がない
  2. 天然の歯とほぼ同じように噛むことができる
    しっかりと固定されるため、入れ歯よりも強く噛むことができます。
  3. 見た目では、天然の歯との差異がないものが作れる
    セラミックのブリッジなら天然の歯のような色味や透明感を再現できます。(自由診療)

ブリッジ治療のデメリット

  1. プリッジを固定するために健康な歯を削らなければならない
    削った歯は元に戻ることはないので、歯の寿命は短くなります。
  2. 土台となる歯に負担がかかる
    土台になっている歯の歯根破折(歯の根っこが割れる)の可能性が高くなります。
  3. 歯の抜けた部分の骨が痩せていく場合がある
    歯がない部分の骨は徐々に吸収する(痩せる)性質があります。
  4. 隙間に食べ物が詰まることがあり、むし歯や歯周病になりやすい
    人工歯の下部に隙間ができるため、日常の清掃(歯みがきやフロスケア)を怠るとむし歯や歯周病の原因になる歯垢(プラーク)が蓄積します。
  5. 発音に問題が出ることがある
    人工歯の下部から息が漏れて発音し難くなることがあります。